Skip to content
晴れてらす

晴れてらす

晴れてらす
  • ホーム
  • 着物はじめガイド
    • リユース着物を活かす
    • 着物の着付け
    • 着物・草履のメンテナンス
    • 暑さ対策・へちま帯板&へちま帯枕
    • 暑さ対策・へちま補正パッド
    • 肌着のくふう・うそつき半襦袢
    • 肌着のくふう・裾除け&付け袖作り
    • 寒さ対策・アウター
    • 寒さ対策・インナー
  • ふだん着物の着こなし例
    • 小紋のコーディネイト
    • 付下げ・色無地・訪問着
    • 紬・お召のコーディネイト
    • 単衣のコーディネイト
    • 夏着物のコーディネイト
  • ふだん着物の髪型
    • セルフセットのための工夫
    • ふだん着物の髪型例
  • 着物deお出かけ
    • 着物deお出かけ知恵袋 
    • 着物deイベント&お得情報
    • 兵庫
    • 京都
    • 大阪
    • 奈良
    • 滋賀
  • Net Gallery
    • 第11回 古布縮緬をまとう創作人形
    • 第10回 風光る桑名ノ浦の貝桶
    • 第9回 バーバ茶々のベビーウェア
    • 第8回 十七文字に託した思ひ
    • 第7回 美の幾何学 組紐の帯締め
    • 第6回 永田竹の春『緑野』より
    • 第5回 和紙人形の残り福
    • 第4回 あとりえ洋夢 輝く帯留
    • 第3回 花の集い いけばな習作展
    • 第2回 さくらの調べ よ桜子作品展
    • 第1回 希葉都の世界
  • Net Shop
    • 古布縮緬の創作人形・福島育代
    • 草花の日本画・希葉都
    • たんす着物(リユース着物)
  • 和目ようき科きもの属
  • 素敵な隣りのきもの属
  • お知らせ・スケジュール
  • きもの美人のゆる美活
    • きものダイエット その1
    • きものダイエット その2
    • 手作りローズマリーシャンプー
    • アンチエイジングお試し記録
  • ご挨拶
  • Twitter
  • Instagram
  • お問合せ

カテゴリー: 小紋のコーディネイト

37クリーム色地文字家紋柄小紋+千歳緑色地東海道写し袋帯

2018年10月23日2018年10月23日 hareterasu

着物は17番のきものと同じです。 光がたっぷり降り注ぐ春や、爽やかな風が吹き始め… Read more37クリーム色地文字家紋柄小紋+千歳緑色地東海道写し袋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

36若菜色花唐草地文起こし小紋+赤銅色地花唐草文洒落袋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

着物は若菜色の濃淡になっており、地模様で花唐草が浮き上がります。花の部分が色が濃… Read more36若菜色花唐草地文起こし小紋+赤銅色地花唐草文洒落袋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

35濃色地縞小紋+黒地唐花文袋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

茶道家の宇山宗圭先生の着こなしです。 着物は小豆色と焦茶色の間のような落ち着いた… Read more35濃色地縞小紋+黒地唐花文袋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

34真紅色暈しろうけつ染め小紋+黒字塩瀬名古屋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

着物は真紅の濃淡暈しになっており、小花と波模様がろうけつで染め抜かれています。さ… Read more34真紅色暈しろうけつ染め小紋+黒字塩瀬名古屋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

33生成り色地黒紅唐草文総絞り+絹鼠地椿文髭紬名古屋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

          &nbsp… Read more33生成り色地黒紅唐草文総絞り+絹鼠地椿文髭紬名古屋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

32深緋色地花文小紋+黒地花文繻子織名古屋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

着物は30番と同じもの。 年末のちょっと華やいだお出かけに着ていくことを想定し、… Read more32深緋色地花文小紋+黒地花文繻子織名古屋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

31紫色地総絞り小紋+絹鼠色地花文袋帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

ショーウィンドウの展示用に、ボディーに着せ付けてみたコーディネイトです。 紫地の… Read more31紫色地総絞り小紋+絹鼠色地花文袋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

30深緋色地花文小紋+紫紺色地博多帯

2018年5月6日2018年6月11日 hareterasu

御影ギャラリーの展示用に着物ボディーに着付けたコーディネイト。 実家のたんすでこ… Read more30深緋色地花文小紋+紫紺色地博多帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

29 薄香色地芝草文縮緬小紋+紺色塩瀬名古屋帯

2018年5月6日2019年12月5日 hareterasu

着物は落ち着いたベージュ色の縮緬です。 全体に芝草と小菊のような花が描かれていま… Read more29 薄香色地芝草文縮緬小紋+紺色塩瀬名古屋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

28花浅葱色臈纈地花円文小紋+焦げ茶色地臈纈花文名古屋帯

2018年5月6日2019年12月5日 hareterasu

  着物はくすんだブルー系で、全体にろうけつ染めの霞みのような雰囲気があります。… Read more28花浅葱色臈纈地花円文小紋+焦げ茶色地臈纈花文名古屋帯

小紋のコーディネイト, ふだん着物の着こなし例

投稿ナビゲーション

Older posts

最近の投稿

  • 紅葉狩りがてら着物で箕面『風の杜』へ
  • 着物で中之島の国立国際美術館へ
  • 編集を担当した『日本酒味わいの記』が、朝日新聞に !!
  • 梅田の穴場スポット!?『天空美術館』
  • 油絵個展に夏結城、刺激をもらって感激!
  • 奇跡が起こる?「ルルドの泉」
  • 竹中大工道具館『茶室に見る和の美』展へ

カテゴリー

  • Net Shop
    • たんす着物(リユース着物)
    • 古布縮緬の創作人形・福島育代
    • 草花の日本画・希葉都
  • Net Gallery
  • 着物deお出かけ
  • 着物はじめガイド
  • ふだん着物の着こなし例
  • ふだん着物の髪型
  • きもの美人のゆる美活
  • ご挨拶
  • お問合せ
晴れてらす

© 2019 All rights reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Simple Life by Nilambar.
Go to top