びじゅばん
帯サポーター
着物はじめガイド
リユース着物を活用
自分サイズを知ろう
着物インナーの工夫
暑さ対策・へちまグッズ
寒さ対策・和洋折衷でOK
ふだん着物の着こなし例
小紋のコーディネイト
紬・お召のコーディネイト
単衣のコーディネイト
夏着物のコーディネイト
付下げ・色無地・訪問着
着物deお出かけ
着物deお出かけ知恵袋
大阪
兵庫
京都
奈良
滋賀
ふだん着物の髪型例
Net Shop びじゅばん好評発売中
第7回 美の幾何学 組紐の帯締め
hareterasu
このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください:
パスワード:
hareterasu
着物でおでかけする朝、着付けの時間がどれだけかかるか心配になりませんか? 長襦袢なしでワンピース感覚
長襦袢のいらないびじゅばんの時短の決め手はワンタッチ白衿。面ファスナーで留めるだけで衿元が決まり、縫
びじゅばんは初心者でも簡単に衣紋を抜けます。 面ファスナーでワンタッチ衿を留めるだけだから。 衿芯内
帯スケットは銀座結びのお助けアイテム。結ばずにお太鼓結びができる帯サポーターのステップアップ版です。
帯スケットは帯サポーターのステップアップ版として考案。あらかじめ形を作ってから付け帯感覚で装着できま
時短・簡単、オールインワン着物インナーびじゅばんは、半衿の衿カバーも縫付けいらず。びじゅばん専用のワ
長襦袢のいらないびじゅばんに秋の新作が登場しました。 ワンタッチ衿を留めるだけで衿元が決まり、半衿の
気軽にふだん着物を楽しむのに最適なびじゅばん。肌着も長襦袢も必要なし。ストレッチ機能の身ごろにワンタ
ようやく秋の気配? 着物が恋しくなってきませんか。 晴れてらすではこの秋、帯サポーターのステップアッ
お太鼓用の帯サポーターを使い慣れた方に、さらに遊び心をくすぐる『帯スケット』を考案いたしました。銀座
たんすの中に26cm幅の古い帯を発見。お太鼓には狭いし・・・? 似合いそうな半幅帯があったのでそれを
着付けのハードル帯結びを、一気に超えられる帯サポーター。今ある帯を切らずに縫わずにセットして、付け帯
付け帯感覚でお太鼓結びが装着できる『帯サポーター』に、銀座結び用の『帯スケット』がこの秋仲間入り!
帯結びで手こずり、大汗をかいたことはありませんか? 帯サポーターなら前日にお太鼓をセットしておけるの
気に入って思わず買ったレトロ帯、短くて結べず残念な思いをしたことはありませんか? 帯サポーターなら結
お出かけ先でお太鼓が崩れそうになったことはありませんか? 帯サポーターなら、例え帯締めが外れても大丈
もっと見る
Instagramフォローする
晴れてらす
about
晴れてらす
『晴れてらす』〒662-0051 兵庫県西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウン3F 運営管理/株式会社 晴れ
\ Follow me /
HOME
第7回 美の幾何学 組紐の帯締め