夏着物のコーディネイト 13紺地笹文 夏紬 小紋+生成り色地柳茶波文夏帯 hareterasu 2018年5月6日 2021.06.05 着物は4番で登場の笹の葉が涼やかに透ける夏紬。 帯は生成り色地のざっくりした質感の帯で、お太鼓と腹の部分に柳茶色の波型がポイントに入っています。 白の楓の織柄が「天の川の星にも見えるから気に入っている」とのこと。 彼女のこの日のお出かけ先は天神祭の船渡御。 それでこの帯を選ぶなんて、素晴らしい趣向ですね。 足元は現代的な草履サンダルに素足、と軽やかに。
夏着物のコーディネイト 12砂色地草花文麻小千谷縮み+水色羅名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
夏着物のコーディネイト 18臙脂色地草花紋小千谷縮み付下げ+白地菖蒲柄夏帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
夏着物のコーディネイト 29臙脂色地クローバー柄綿絽小紋+ローズ色絽綴れ帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
夏着物のコーディネイト 39藍鉄色地斜め細雲柄紗紬+亜麻色地絽綴れ名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】