付下げ・色無地・訪問着 7 焦茶色地花文付下げ+生成り色地紬名古屋帯 hareterasu 2018年5月6日 2021.06.06 着物は焦茶色地の縦シボの入った付下げ。裾の花柄はろうけつ染めになっています。 帯は生成り色地に、花亀甲文が織り込まれた名古屋帯。 きものの格からいうと改まった袋帯の方がいいのかもしれませんが、かなり年代物で少し色が褪せているため、彼女はふだん遣いにすることにしたそう。 落ち着いたピンクの帯揚げと帯締めが焦茶によく響いています。 広告
付下げ・色無地・訪問着 3 白地瑠璃色鮫小紋+浅紫箔引地茶碗文名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
付下げ・色無地・訪問着 16白花色・鳥の子色暈し地付下げ+唐茶色地箔引袋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
付下げ・色無地・訪問着 13利休茶色地松竹吉祥文訪問着+寺社文金銀糸織名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
付下げ・色無地・訪問着 6 オレンジ系暈かし花地紋色無地+象牙色地刺繍袋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】