単衣のコーディネイト 16単衣黄土色地花丸唐草文小紋+縞柄博多帯 hareterasu 2018年5月7日 2021.06.05 ざっくりした手触りのしょうざん紬風のウールの着物です。母の残したものですが、しつけが付いたままなのに裄が短すぎて着られませんでした。 秋の街着にピッタリで、せっかくだから着てみたいと思い、自分で裄出しをして着られるようにしました。 帯は単衣の博多帯。 長さが4メートル近くあるので、 変わり結びがしやすい帯です。 帯はアンティークショップで買ったリユース品です。 帯上げ、帯締めは水色系に、これも母から。 広告
単衣のコーディネイト 10単衣 肌色地花柄赤絣 紬 小紋+変り織博多帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 22単衣 桜鼠地露芝文小紋+濃紅草文名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 29桔梗色・紫苑色暈し単衣小紋+色練色地名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 7 単衣 水色地モザイク柄 小紋+白地 単衣名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】