紬・お召のコーディネイト 48白磁色地桜文本塩沢お召+黒地桜紋名古屋帯 hareterasu 2018年5月7日 2021.06.05 着物はさらりとした肌触りのしぼのある本塩沢。 淡いブルーの桜模様の濃淡がさわやかで、桜の季節にぴったり。 ちらりと見える八掛も水色です。 「帯も桜じゃ桜過ぎるかなと思ったけど、この季節に着なかったら機会を逃しそうだったから…」とは、北摂プラムさん。 この黒帯は数年前に御影ライムがサポートしてネット購入したもの。 張りがあって締めやすい、雰囲気のいい帯です。 最近はこのタイプは人気が出てお値段が上がっているようです。 帯揚げは淡いピンク、帯締めは友人から譲り受けた手組のもの。
紬・お召のコーディネイト 10黒地赤紐文紬+生成り色地笹文単衣帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 生成り色地短冊文生紬+生成り色地博多名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 34 白地割付け文大島紬+藍鉄色地絵皿文 名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 47刷毛方文大島紬+瑠璃紺地塩瀬名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】