

 
着物はほんのりグレイがかった結城紬の無地です。
 結城風としているのは、クオリティーに確信が持てないから。
 しなやかですが、薄手です。
帯は19番と同じの白地の紬の袋帯です。
今回は角出し結びにひと工夫。
手の部分を裏の青色が表になるようにし、横から見えるようにしました。
									
																		
									
																		
									
									
									
今回は角出し結びにひと工夫。
手の部分を裏の青色が表になるようにし、横から見えるようにしました。
もうひとつ、半衿を水色にして清涼感を出しました。
帯揚げは紺色、帯締めはオレンジにし、全体的にくっきりした装いです。

											
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									
				
							
		