単衣のコーディネイト 21単衣 刈安色地変り亀甲文紬小紋+白地市松花文 かがり 名古屋帯 hareterasu 2018年5月7日 2021.06.05 着物はくすんだ黄色っぽい地色に、薄鼠色で変わり亀甲模様が織り込まれた張りのある紬地。 17番のきものと同じものです。 帯は春から初夏にかけて使うことにしている市松のかがり帯。 すっきりしていて、どんなきものにも合わせやすいから気に入っています。 帯揚げは帯の市松柄と同系の紺色、帯締めは水色にしています。 広告
単衣のコーディネイト 12単衣 赤褐色縦暈かし生紬+葡萄色地かがり名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 1 高麗納戸色地 生紬 単衣 縞小紋+白地クローバー柄 塩瀬 名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 4 グレー地あられ縞柄 単衣 小紋+モザイク柄 単衣 名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
単衣のコーディネイト 22単衣 桜鼠地露芝文小紋+濃紅草文名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】