紬・お召のコーディネイト 白地割付け文大島紬+黄枯茶地ラメ糸綴れ袋帯 hareterasu 2023年4月18日 着物は亀甲の白大島紬で青海波、七宝、格子などの柄が染め付けられています。帯はいただきもので詳しくはわからないのですが、ラメ糸で織られており、お太鼓部分は金・銀・虹色などで大柄の花が織り込まれています。重い印象にならないように薄水色の帯揚げにしてみました。 お太鼓結び びじゅばん 帯サポーター 簡単帯結び 簡単着付け
紬・お召のコーディネイト 31 紫陽花文色大島+薄紅色地牡丹文名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 51白茶色地菊文飛び柄紬+薄茶色地紅型名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 52濃藍地立涌文銘仙+葡萄色地縮緬名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】
紬・お召のコーディネイト 27若菜色地色大島+胡粉色地色紙文名古屋帯 hareterasu https://hareterasu.com/wp-content/uploads/2021/07/hareterasu-rogo.png 晴れてらす【たんす着物を活用し、気軽に着物を楽しむための情報を発信!】